口内炎レーザー治療の料金相場と効果とは?焼く場所は歯医者?

口内炎ができても自力で治るのを待つという方もきっとたくさんいるでしょう。でも中には口内炎の痛みがひどくて、ろくにしゃべる事もできないし食べる事もできない人だっているのです。
そういう方はできるだけ早く、痛い口内炎を治療したいと思うものですよね。そこで今回は口内炎の治療方法の一つでもある、レーザー治療についていろいろとまとめてみました。
口内炎の治療にレーザー治療が良いと言われる理由
どうして口内炎の治療にはレーザー治療が適していると言われているのかを、まずは説明していきましょう。
レーザー治療とは患部にレーザーをあてて焼灼(しょうしゃく)つまり口内炎をレーザーで焼いてしまうという治療方法なのです! ちょっと痛そうな感じがしますよね。
ですがレーザー治療というのは治療している時にほとんど痛みを感じないものが多く、治療後にもほとんど痛みがぶり返すという事もない優れた治療方法なのです。
例えば出血がひどい患部にレーザーをあてる事によって、傷口をふさいで出血を止める事だってできるのです。
口内炎に限って言えば、レーザー治療を行った後は、激しい痛みが軽減されるので、食事をする時に痛みを感じなかったり、楽しくおしゃべりができるようになるのです。
治療中の痛みが無くて治療後には痛みが軽減され、さらにうれしい事に治療後はかなり治りが早くなるので、口内炎の治療にレーザー治療が適しているのは本当です。
レーザー治療はどこで受けた方がいいの?
さて、レーザー治療が口内炎の治療に最適だという事がわかりましたが、いったいどこでレーザー治療を受ければいいのかが問題ですよね。
もっとも費用が安くてスピーディーに治療ができるのは「歯科医」です。当然の事だと言えるのかもしれませんが、歯科医で治療を受ければ保険が適用となります。
保険が適用になれば、ほとんどの人が3割負担で済むという意味です。平均的な料金相場は一回の治療で500円くらいで済むところが多いようです。
これが歯科医ではなくエステなどで受けたとしましょう。レーザーはあるかもしれませんが保険が効かないので、当然料金はとても高くなってしまうでしょう。
費用の面からも医学的に見ても、このような治療は病院に任せるべきなのです。
レーザー治療の料金相場っていくらくらい?
歯科医で口内炎の治療を受けるとなれば、保険が効いて平均的に500円程度で済むかもしれませんが、これがエステなどで受けたとすると、一回につき数千円の費用がかかってしまうでしょう。
エステは病院ではありませんので保険が適用とはならず、全て実費で支払いをしなくてはならないのです。例えば歯医者で500円で計算すると、保険が効かなければ2000円くらいかな? と思うかもしれません。
ですがエステなどではそんなに安くは治療してくれないでしょう。例えば一回レーザー治療を施しただけでも1万は取られなくても、それに近いくらいは覚悟しておいた方がいいかもしれません。
となれば、やはり口の中の治療なので、口内炎の治療にレーザー治療をお願いしたい場合には、エステよりも歯科医院の方が安い治療費で治療ができるという事になるのです。
詳しい料金については、いつも通っているホームドクターに「口内炎のレーザー治療の費用を教えてください」と言えば、すぐに治療についての説明や治療費の説明を受けられるはずです。
まとめ
いかがだったでしょうか? 今回は口内炎の治療にレーザー治療を受ける時の料金相場や、どこで受ければいいのかについてを簡単ではありますが説明いたしました。
その結果、レーザー治療を受けるのならば、エステなどではなく歯科医院を利用して、口内炎の治療を受けるといい事がわかりましたね。
医療で使っているレーザー治療なので、治療中の痛みも少なくすみますし、何よりも殺菌作用があるというメリットがあるので、治療後は治りも早くなりますし痛みも軽減されるのです。
これまで口内炎の治療が長引いている事が気になっていた方は、ぜひ今後は歯科医でレーザー治療を受ける事を検討してみてはいかがでしょうか。
LEAVE A REPLY